ハヤえもんに関わったら、ブログの伸びもハヤくなった件
ちょっとおかしなことが起こりました
ギタリストの北島健吾です。
ブログは今までGoogleのブロガーを使って書いていて、はてなブログについては真面目に取り組み始めたのが、9月末くらい。(今ははてなは更新してません)
割と最初は日記ライクな記事を書いてました。
ところが、誰かのために記事を書くというのがきっかけで考え方が柔軟になりました。
『ハヤえもん』のレビュー記事を書いた時がきっかけで、認知されていくのが面白くなり、趣味がライティングになり始めているわけですが。。。
比率がおかしいですよね。
トータルに対しての今月の占める割合。(笑)
考え方を変えたらテーマ探しが楽になった
おかしくないですかね?この伸び方。
同アプリの記事が9月末日あたりで、そこから飽きることなく手を替え品を替えブログを書いてました。
すると頭の中で考えるのはブログテーマばかり。
「これも書ける?あれも書ける?」と気になったことをメモしておくようになりました。
しかも箇条書きではなくて、その時点で1000文字くらいまでばーっと書いてしまう。
あとは、発想の縛りがなくなった気がします。
日常会話で気になった人の趣味についてボイスメモで取材して、『カウントメモ』と『ハヤえもん』のコンビで文字起こししてみたり。
楽しくなってきました。
本当に有難い、いいアプリたち。
ブロガーさんにはオススメしたい自分へのご褒美
ここらで、ライティングにもっと力を入れるためにツールを導入しました。
『Bluetoothのキーボード』です。
今日もそれを使って書いているのですが、とても調子が良い。
快適です。
安いのから高いのまでありますが、これを買ってよかったポイントは3点ほど。
・ライティングの速度が上がった。
これは単純に、自分がローマ字入力に慣れているからです。
・誤変換が減った。
キーボードが認識されると変換候補の並び方が変わりました。いつもと違うので冷静になって選ぶようになりました。(デメリットとして、iOSキーボードの顔文字キーボードが出てこないです。使わないのでいいですけど。笑)
・歩きスマホでブログ書かなくなった。
どうせなら、カフェでも入って書いてしまえと。
・カーソルを矢印で操作できるので、スマホ画面を無理していじらなくても良くなった。
もちろん、文字入力だけの部分の改善。コピー&ペーストや範囲指定は画面を操作します。
選び方と注意点
選び方は自分にあったものでいいと思います。対応デバイスも確認しましょう。
・持ち歩く前提なら小さくて丈夫そうなもの。
・据え置きで、色々なデバイスとつなぐならマルチに接続して切り替えが容易なもの。
・スマホやタブレットのスタンドが付いているものと付いていないもの。
あとは健康上の注意点
・画面の位置次第では疲れる。
ノートパソコン同様で、デスクトップより画面の位置が下にあることが多いので首に負担がかかります。スマホでもスマホ首っていうくらいなので、現代人は本当に頭を支え続けないとやっていけない。。。
・楽な分ついつい続けてしまう。
肩が凝りやすい人は休み休みやりましょう。当たり前ですがライティングが楽でもPC同様負担はかかります。
自分も若干疲れてきてしまったのでこの記事はここでおしまい。
お疲れ様でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません