ギターレッスンに使える!ギターの音程理解に役立つ『FinalGuitar』が面白い。

2018年4月28日

ギターアドリブは楽しい

ギタリスト、ハヤエモニストの北島健吾です。
最近ツイッターのギタリストタイムラインを賑わしているiOSアプリを紹介します。
『FinalGuitar』というアプリで、これがまたなかなか教育上優れたアプリなので是非使っていただきたいです。
ギターの練習を独学でやる方、レッスン受けている方、音楽理論を勉強していざアドリブをやろうとすると上手くいかないっていうことがあると思いますが、バッチリかゆいところに手が届いている感じがします。

そもそもアドリブに必要な要素とは

大きく分けると『音程』『リズム』です。
本アプリはその中でも音程の方にフォーカスを当てているアプリだと思っています。
『ピッキングは全くしない、、ギターじゃないじゃん?』
そう思うのですが、『音程』に絞って考えるととてもやりたいことができるイメージがありますね。



UIについて

①まず、画面を開くとフレットボードが出てきます。

②歯車のマークで、画面に表示されるフレットの幅を5〜7と調整できます。

③コードのダイアグラムのマークはスケールを選べます。

④♭5のマークは、フレットボードに表示する情報を精査できます。

個人的には、コードチェンジがされた時にコードトーンが出た方がいいと思っています。

⑤端っこについてるスクロールバーは何フレットあたりのを表示にするかを選べて、ポジションを決められます。

⑥やってみた動画です。

動画を作って思ったこと。

ツールは何に使うかで便利さが違う。

コード進行に追従して、むしろそれより少し手前でコードトーンを見せてくれるのはアドリブの考え方を教える講師さんこそ便利に感じるんじゃないかなぁという印象です。
耳がいい人はそもそも理論的には考えませんし、今までのの楽器アプリの印象から、アプリとギターの操作性の違いで偏見があると思います。

自分も実は複数アプリを落として「ギターじゃないじゃん」ってほったらかしだったんですが、教える側になって「逆にこれが欲しい!!」って気がつきました。

『教える』『コードトーンを考えるタイミングを知る』ここについてはこれほど充実感のあるアプリもないなぁという印象を持ちました。

画面を見ながらタッチする時に、
実際のギターと違って全くフラットなアールなので押さえにくい、
触れたらすぐ音が出ちゃうからギターと違ってミュートができない。
そのあたりは難儀しますけど、あなたが実際に使うのはギターですよ!!本番じゃなくて教えたり練習したりですよ!!ってことを考えるとすごく便利です。

アドリブを練習したい、教えたい人はマストアイテムだと思いました。