ギターのカッティングのコツについて動画でまとめてみた。『自律神経出張中』Aメロ
カッティングの右手、左手のタイミング、バッチリ合いますか?
ギタリスト、ハヤエモニストの北島健吾(@kengo1228)です。
今回は以前取り上げた、PEDRO[AYUNi D SOLO PROJECT]の『自律神経出張中』に質問コメントがついたので、
一方的にカッティングの練習方法の動画をあげてみました。
まずは、本編の動画を貼っておきます。
これが、本編の動画ですがこの中のAメロの部分が単音カッティングになっています。
この部分についたコメントは、「音を出すタイミングがつかめない。左右のタイミングが合わない。」
そんな主旨のものでした。
もう一度断りを入れますが、相手の現状わからぬままコメント頼りに一方的にノウハウを教えているのです。
本当は、そういう部分じゃないところでつまずいている場合もあるので、
レッスンだった場合はフォームや出音などもチェックしてアドバイスできると思っています。
レッスン動画
このフレーズを弾けるようにする、と言う前提で
まず右手左手のタイミングを合わせる方法を考えてみました。
見ればわかる!という感じですが、
だらだらと喋っております。
右手は16ビートでオルタネートを刻める前提です。
今回の動画で大事なことは、スタッカートです。
左手の押弦離弦のスピードアップ。
これでビートに乗る、作る、といったことができると
右手と噛み合わない方が難しくなっていきます。
お試しあれ。
もっと色々なカッティングを学びたい方はこの本がいいと思います。
盲点かもしれませんが、カッティング時の弦の弾き分けなども触れています。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません